学べる地学 火山前線(火山フロント) tigakumamo 2020年12月13日 火山前線とは プレートの沈み込み境界で発生する火山分布の、海溝に近い場所を繋いだ線。 火山は火山前線よりも海溝側には存在せず、大陸側で発生している。 火山前線は通常、海溝から大陸側に100kmから300kmほど進んだ場所に存在します。 うさぎさん なんで海溝から離れているの? アンモナイト先生 プレートがある程度沈み込まないと、マグマの発生条件が整わないからだよ うさぎさん 火山前線はプレートが沈み込んでいることの証拠でもあるんだね 固体地球分野 火山 語句 火山前線
学べる地学 ハルキゲニアについて知っていることを徹底的に解説してみた 2020年4月23日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
学べる地学 対流圏 2019年6月15日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
学べる地学 絶対不安定 2020年12月3日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす