学べる地学 褶曲 tigakumamo 2019年5月27日 褶曲 岩盤に力が加えられて、折り曲げられている地質構造 山状に折り曲げられている部分を背斜 谷状に折り曲げられている部分を向斜という 空気塊くん 大規模な褶曲の場合、地層の上下がわからなくなることがあるよ うさぎさん そうしたら地層累重の法則が使えないね 空気塊くん その場合は堆積構造から地層の上下を割り出すよ 地球の歴史分野 地質構造 褶曲 断層 背斜 向斜 語句
学べる地学 月 2019年9月15日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
学べる地学 火成岩 2019年5月16日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
学べる地学 塩類の組成比 2019年7月2日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす