楽しむ地学 今日のヒトコト37 2019年1月18日 tigakumamo 2019年1月18日 / 2020年8月2日 今日のヒトコト37 2019年1月18日 安山岩の一種であるサヌカイトはカンカン石と呼ばれていて叩くと金属的な音がする 空気塊くん サヌカイトはその名前の通り香川県(讃岐)で主に採れるよ 空気塊くん 割れ口が鋭いから石器にも使われていたんだ 三葉虫くん たたくとどんな音がするの? 空気塊くん とても澄んだ音がするよ ちょっと違うけどイメージは鉄琴みたいな音だよ 三葉虫くん へぇ 地学ヒトコト 安山岩 サヌカイト
楽しむ地学 三葉虫の電話相談室「恋する小惑星」 2020年2月16日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
楽しむ地学 地学マンガ81 ISS(国際宇宙ステーション)について 2019年10月15日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
楽しむ地学 地学マンガ33 太陽について 2019年3月18日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす