学べる地学

石英

石英とは

化学組成が\(SiO_{ 2 }\)の鉱物。
造岩鉱物の一種であり、小さな結晶であれば多くの岩石に含まれている。
造岩鉱物の中では無色鉱物に分類される。

石英と水晶

石英が大きな結晶になったものを水晶と言います。
水晶に不純物が含まれるとさまざまな色に変化します。例えばわずかに鉄が含まれることで水晶が紫色に変わることがあります。この水晶は、紫水晶やアメシストと呼ばれていて、宝石としても有名です。

アンモナイト先生
アンモナイト先生
不純物がアルミニウムだと煙水晶で、チタンだと紅水晶になるよ

水晶と時計

水晶は電気をかけると、正確なリズムで震えるという性質があります。この性質を利用して作られたのがクォーツ式時計です。

空気塊くん
空気塊くん
1969年、世界初のクォーツ式腕時計は日本で生まれたよ

水晶と日本

アンモナイト先生
アンモナイト先生
日本アルプスには水晶岳という山があるよ
うさぎさん
うさぎさん
現在は国立公園になっているから水晶を見つけても持って帰ったらダメだよ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です