学べる地学 夜光雲 tigakumamo 2020年10月10日 夜光雲とは 通常雲が発生しない高い高度(中間圏)でごく稀に発生する雲 アンモナイト先生 地平線付近にある太陽が夜光雲を照らすことで見ることができるんだ うさぎさん だから「夜」という字が使われているんだね 天気・気象分野 語句 中間圏 夜光雲
学べる地学 地学基礎教室「先カンブリア時代」 2021年5月18日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
学べる地学 年周光行差 2020年12月1日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす
学べる地学 走時曲線 2020年11月9日 tigakumamo https://tigakutasu.com/wp-content/uploads/2020/01/93AA8CE5-BAEE-4213-8970-E6C12D4A1A09-1.png ちがくたす