学べる地学

彗星

彗星とは

太陽に近づいたとき長い尾を引く天体

彗星は基本的には氷や塵で構成されています。

太陽の周りを細長い楕円軌道で動いているものも多いです。

彗星の特徴である箒のように伸びた尾は彗星が太陽に近づいたときに発生します。
尾は太陽から放出された太陽風によって発生するので、尾が伸びる方向は太陽と反対側になります。

空気塊くん
空気塊くん
彗星はその中身から汚れた雪玉とも言われているよ

公転周期と彗星

公転周期によって彗星の名称が変わります。
公転周期が200年以上の彗星を長周期彗星、
公転周期が200年以下の彗星を短周期彗星と言います。

空気塊くん
空気塊くん
有名なハレー彗星の周期は約76年だから、短周期彗星だね

ちなみに映画「君の名は」に登場したティアマト彗星(架空の彗星)は周期が1200年だったので、長周期彗星ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA