中生代とは
顕生代のうち、約2億5200万年前から約6600万年前までを表す地質時代。
ざっくり言うと、暖かい気候で恐竜やアンモナイトが繁栄した時代です。
アンモナイト先生
古代生物の代表ともいえる恐竜がいた時代だよ
うさぎさん
ガオー
中生代は暖かい気候だったので海水面が上昇して、大陸棚の面積が広がったと考えられています。そのため海の生物のアンモナイトが超絶大繁栄しました。(アンモナイトは中生代の代表的示準化石です)
中生代は3つの「紀」に分かれていて、順番に並べると三畳紀(トリアス紀)、ジュラ紀、白亜紀です。細かい内容を覚えるのは大変なので、まずは「大型爬虫類の恐竜の繁栄」「暖かい気候で大陸棚が広がることによりアンモナイトが大繁栄」「巨大隕石の衝突がきっかけによる大量絶滅」これくらいをキーワードとして覚えておいたらいいと思います。
アンモナイト先生
ちなみによく知られている恐竜のほとんどは白亜紀の恐竜です。
うさぎさん
そうなの!?
アンモナイト先生
主な出来事をまとめると次のような感じかな
中生代の主な出来事
- 大型爬虫類の恐竜の繁栄
- 暖かい気候で大陸棚が広がることによりアンモナイトの大繁栄
- 巨大隕石衝突がきっかけの環境激変により大量絶滅
うさぎさん
隕石がきっかけで恐竜が絶滅したことは有名だね