ちがくたす
  • ちがたすとは
  • 地学の語句
  • 地学を学ぶ
  • マンガやイラスト
  • 感想
  • 参考図書・サイト一覧
  • お問い合わせ

地学基礎教室

tigakumamo

「地学基礎教室」は、高校の地学基礎で学習する内容をイラストも交えて時折脱線しながら説明していく記事です。

空気塊くん
空気塊くん
順番通りでも、読みたいところから読んでも大丈夫です!

第01限「地球は丸い」
第02限「地球の大きさ」
第03限「地球の内部」
第04限「プレートとプレートテクトニクス」
第05限「プレートの境界」
第06限「地震」

地学のまも
管理人です。高校で地学に出会い、大学では地学系の研究室で学び、現在は地学を活かした仕事をしている社会人です。地学業界が盛り上がることを日々願っています。
\ Follow me /
タグ
アポロ計画 アリストテレス エラトステネス カルデラ ガリレオ・ガリレイ チャート マグマ 人物 凝灰岩 噴火 固体地球分野 地学あるある 地学ヒトコト 地学マンガ 地球 地球の歴史分野 地震 地震波 堆積岩 変成岩 大森公式 天気・気象分野 太陽系 宇宙・天文分野 宇宙開発 宇宙飛行士 岩石 成層火山 斑状組織 月 流星 深成岩 溶岩円頂丘 火山 火山の形 火山岩 火山灰 火成岩 盾状火山 石灰岩 等粒状組織 粘性 花こう岩 衛星 銀河系
最近の投稿
  • 地学基礎教室「地震」
  • アイソスタシー
  • 西矩
  • 東矩
  • ヒートアイランド
よく読まれている記事
  • 1

    【大人向け】「ドンじゅらりん」を50回聴いて、歌詞や恐竜を徹底解説してみました(超長文)

    13179 view
  • 2

    大森公式

    10726 view
  • 3

    【こどもむけ】ひらがなで「どんじゅらりん」に でてくる きょうりゅう について わかりやすく しょうかいします

    3772 view
  • 4

    地学基礎教室「プレートの境界」

    2580 view
  • 5

    拡大する境界

    1904 view
アーカイブ
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
カテゴリー
  • 学べる地学
  • 楽しむ地学
  • その他
  • HOME
  • 地学基礎教室
プライバシーポリシー 2018–2021  ちがくたす